テコンドー

「蹴り」を中心とした武道・スポーツであり、年齢、性別を問わず世界各国で多くの人から親しまれています。ボクシング、レスリングや柔道等の種目と同様、一対一で戦う格闘技です。試合は、武器を使わず徒手空拳で攻撃と防御にて 行われます。 1988年ソウルオリンピック、1992年バルセロナオリンピックにおいて公開競技とされ、2000年シドニーオリンピック より正式種目となりました。 テコンドー文字をそのまま表現したら「足+台=テ」は足で蹴る、跳ぶ、踏むという意味を 持ち、 「拳」はこぶしという意味で手の側面(knife hand)とこぶしで相手に打撃を与えることです。道はTaoと 精神修養を意味し 人間としてのみち、武道としてのみちをいいます。
英語でのTaeKwonDoの意味は The art of kicking and punchingです。
参照:ジャパンテコンドースクール


テコンドー8プンセ(型)

プンセ(型、Pattern)とはテコンドーの各種防御と攻撃技術の組み合わせであります。
仮想的に相手がいなくても実戦の修練が出来る ようになっています。
一定の演舞線を随って四方八方に動きながら修練できるように構成されたテコンドー技術の結晶体であります。
プンセ(型,Pattern)はあらゆるテコンドー技術が修得可能とされます。キョルギ(組手、Sparring)の技術の向上は無論、筋肉鍛錬、呼吸調節、 中心移動、力の強弱、柔軟な動きそして基本動作またはキョルギで修得できない特殊技術の研磨が出来ます。

太極一章 (テグ イルジャン)
太極一章は八卦の「乾」を意味し、乾は宇宙万物の根源の始初を意味する。つまり太極一章はテコンドーの型の根源をなすものである。構成においても、初心者が十分修練できるようになっている。

太極二章 (テグ イージャン)
太極二章は八卦の「兌」を意味し、兌とは内側には強く、外側には柔らかいという意味である。したがって太極二章の型は、柔かでありながらも強い攻撃ができるようになっている。

太極三章 (テグ サムジャン)
太極三章は八卦の「離」を意味する。離とは、「火」のように熱く明るいという意味である。したがって太極三章の型は、活気ある動作を意味し、太極一章と太極二章に比べて多様な技で構成されている。

太極四章(テグ サージャン)
太極四章は八卦の「震」を意味する。震とは、警戒心を持たせる、敬虔な態度と毅然とした権威を持つ、という意味である。この型は手刀受け、手刀打ちから始まる。太極四章から足の技をよく使う。

太極五章 (テグ オージャン)
太極五章は八卦の「巽」を意味し巽は風を意味する。風は微風と強風に分け、微風は静けさを、強風は威勢を意味する。太極5章の型もそうした意味を持ち、演武も単調で静かに進行するが、後半は強いものになる。

太極六章 (テグ ユッジャン)
太極六章は八卦の「坎」を意味し坎は水のように柔軟であることを意味するつまり太極六章は柔らかい動作で演武される型である。手刀上段受けや体をねじる動作、上段前廻し蹴り等の技も入ってくる。

太極七章 (テグ チルジャン)
太極七章は八卦の「艮」を意味し艮は山を象徴し、山は重厚さを意味する。したがってこの型は重厚な力をもって一つ一つの動作を節度を守りながら演武することが大切である。

太極八章 (テグ パルジャン)
太極八章は八卦の「坤」を意味し坤は大地を意味する。大地は万物を成長する根源となる。この型は有級者として最後過程であり、または有段者として大一歩の型である。この型は多様な動作で構成されている。

※ プンセの動作は「ライブラリの動画」を参照。